MENU

いざという時に備える!普段使いもできる防災スリッパを徹底レビュー【オクムラ スリッパ 防活スリッパ 普段履きできる防災スリッパ】

防災 スリッパ
目次

はじめに

みなさん、災害への備えは万全ですか?最近、地震や台風、大雨といった自然災害が頻発していて、私たちも常にそのリスクと向き合わなければならない時代に生きていますよね。食料や水の備蓄をしている方も多いと思いますが、「避難の際の足元の安全」についてはどうでしょうか?いざという時、安全に避難できるように日常から少しずつ備えておくことが大切だと感じます。

そこで、私が最近出会ったのが『オクムラ 防活スリッパ』。普段使いもできる防災スリッパで、災害時の準備がまだ整っていない方にも手軽に取り入れられるアイテムです。

この防活スリッパ、一見すると普通のスリッパですが、実は防災に役立つ機能が詰まっています。

実際にしばらく使ってみて、「履き口が蓄光加工しているため暗闇でも安心!」「左右気にせず履ける」といった災害時に必要な機能などもありつつ、それだけでなく、デザインも日常使いになじむもので、大変便利でした!

今回はその魅力を実際に使ってみた感想とともに、リアルにお伝えします!

防活スリッパを使ってみた!感想まとめ

【結論】ここがよかった!

  • 日常生活に溶け込むシンプルなデザイン
  • 履き口が蓄光加工しているため暗闇でも安心
  • 左右気にせず履くことができる
  • かかとが2way仕様で使い勝手が良い

【結論】ここが惜しい!

  • かかとのゴムがしっかりとしているため、くるぶし丈靴下で履くと少し使いにくい
  • サイズ展開が少なく、男女兼用でMLの2サイズのみ
  • 通常のスリッパより少し高めの価格設定

日常生活に溶け込むデザイン

防災グッズといえば、どうしても「いかにも災害用」って感じの目立つデザインが多いですよね。リュックやヘルメットはもちろん大事ですが、普段の生活に取り入れるのはちょっとためらうことも。

ところが、この防活スリッパは、普段使いできるシンプルでおしゃれなデザインが魅力です。4色展開(Mサイズ:レッド・イエロー、Lサイズ:ブラック・ネイビー)で、どれもレザー風の見た目。

最初は「夏場はムレるんじゃないかな?」って心配をしていましたが、内側は全面メッシュで通気性もバッチリで、1日中履いていてもムレを感じることはありませんでした。

普段の生活で使っていても違和感がなく、むしろインテリアに馴染んでいるので、家族や友人が遊びに来た時でも「防災スリッパ使っているんだ」って思われることもなく、自然に防災対策ができるところが気に入っています!

災害用ならではの機能

安全靴の耐踏み抜き性の基準に合格したインソール

見た目は普通のスリッパに見えますが、実は中にしっかりとした機能が詰まっています。このスリッパは、安全靴の耐踏み抜き性(JIS T 8101)の基準に合格したインソールを採用しているんです。例えば、地震でガラスが割れて床に散乱したとしても、このスリッパを履いていれば安心。足を怪我する心配が減るので、避難時の一歩目を安全に踏み出せます。

履き口が蓄光

さらに、履き口部分が蓄光加工されているのも大きなポイント。万が一、夜中に災害が起きたとしても、スリッパがどこにあるかすぐにわかります。暗闇の中でも光ってくれるので、慌てずに素早くスリッパを履いて避難準備ができます。これ、想像以上に安心感がありますよ!

左右どちらでも着用可能

そして、何と言っても便利なのが、左右を気にせずどちらでも履けること。両側が同じ形状なので、パッと手に取ってすぐに履けるのが嬉しいポイントです。普段から履いていれば、災害時にも無意識にスムーズに履けるようになっているはず。

良い意味で災害用とは思えない形状・履き心地

防災用の機能が充実しているといっても、日常で使うものだから履き心地も大事ですよね。

実際に使ってみて感じたのは、「これ本当に防災スリッパ?」という驚きでした。

形状はバブーシュタイプで、かかとの部分は2way仕様になっています。普段はかかとを踏んでサッと履くのが私のお気に入りですが、いざという時は靴のようにしっかりかかとを立てて履くことができるので、動きやすさも確保できます!

かかとのゴムがしっかりしているので、くるぶし丈の靴下を履いていると、スリッパを履く際に靴下がずれてしまうことがあります。そのため、長めの靴下や素足で履くのがオススメです。

フローリングの上でも滑り止めが効いていてしっかり安定感があり、インソール部分にはクッション材が入っているので、履き心地は抜群。さらに、折りたためるほど柔軟性もあるので、収納時にも便利です。

防活スリッパのサイズ感

オンラインでスリッパを購入する際に、やっぱり気になるのがサイズ感ですよね。

私の足のサイズは24.5cm(幅広め)ですが、Mサイズがちょうど良かったです。

つま先が軽く当たる感じで、ぴったりフィット。Lサイズだと、かかとを踏んで履いても脱げる心配はありませんが、少し余裕がある印象でした。

また、逆に、足のサイズが27.5cmの方がLサイズを履いてみたところ、少し足がはみ出る感じでした。かかと部分は伸縮性があるので、しっかり留めることはできますが、少し窮屈に感じるかもしれません。この辺りは、足の形状や履き心地の好みによっても変わるので、サイズ選びの際には注意が必要です。

おわりに

以上、ここまでご一読くださいましてありがとうございました。

『オクムラ 防活スリッパ』は、普段の生活に自然と溶け込むデザインと、いざという時に役立つ機能性を兼ね備えた優れものだと使ってみて思いました。

普段は普通のスリッパとして使いながらも、突然の災害時には足元をしっかり守ってくれる頼れるアイテムで、災害がいつ起こるかは誰にも予測できないことです。そんなことからも、日常の中にこういった防災アイテムを取り入れておくことで、いざという時に少しでも安心感を持って行動できるのは大きなメリットになるはずです!

さらに、このスリッパは家族全員で使えるデザインとサイズ展開が魅力的です。男女問わず、年齢も関係なく、家族みんなで備えることができます!

災害時の備えをまだ始めていない方、またはもう一歩踏み込みたい方には、ぜひ『オクムラ 防活スリッパ』をおすすめします。足元からの安心感を日常にプラスして、災害時にも慌てずに行動できるよう、今から備えてみてはいかがでしょうか?

このスリッパが、あなたと家族の安全を守るための一助となることを願っています。

ぜひ一度お試しください!

目次