はじめに
タオルって毎日使うものだからこそ、選ぶ基準が大事ですよね。皆さんは、タオルは何を重視して選ばれていますか?以前の私はどのタオルも大差ないと思って、価格とデザインだけで適当に選んでいました。ところが、数回使うとタオルがゴワゴワしてきたり、洗濯後に吸水力がガクッと落ちたりすることが多くて…。特に、お風呂上がりに「このタオル、吸わない!」って感じたことは一度や二度ではありません。
そんな経験を繰り返して、ついに「これは良いタオルを探そう!」と決意し、そこで見つけたのが、日本が誇る高品質タオルブランド「今治ファクトリーのタオル」でした!
今回紹介するこのタオルは、ふんわりとした柔らかさが長続きし、洗濯を繰り返してもそのクオリティを保ってくれる優れものです!
本記事ではその魅力を実際に使ってみた感想とともに、リアルにお伝えします!是非最後までご覧ください。
今治ファクトリーのタオルを使ってみた!感想まとめ
【結論】ここがよかった!
- 肌に優しい柔らかさ
- 吸水性が抜群
- 耐久性が高い
- シンプルで上品なデザイン
- 安心の日本製
【結論】ここが惜しい!
- 厚手で乾きにくい
- 手入れに注意が必要
- 価格が少し高め
- デザインやカラーバリエーションが少ない
今治ファクトリーのタオルって他のタオルと何が違うの?
「今治タオル」とは、日本の愛媛県今治市で作られる高品質なタオルのこと。今治ファクトリーのタオルには、日本タオル産業の厳しい基準をクリアした証として「今治ファクトリーのタオルブランド認定マーク」が付いています。
タオルの選択肢が多い中でも、今治ファクトリーのタオルはその品質で他と一線を画しています。
正直、最初は「どのタオルも結局は同じじゃないか」と半信半疑でしたが、実際に使用してみるとその違いに驚かされました。
驚くほどの柔らかさと肌触り
まず感じたのは、タオルの圧倒的な柔らかさ。最初に触った瞬間、「今までのタオルと全然違う!」と思わず口に出てしまうほどの柔らかさ。普通、安いタオルだと数回の洗濯でガサガサになってしまいますよね。
でも今治ファクトリーのタオルは何度洗ってもその柔らかさが長持ちします。お風呂上がりにこのタオルで体を包むと、まるで高級ホテルのタオルを使っているかのような感覚が味わえます。
その柔らかさの秘密は、細いロングパイル素材。これによりパイルの間に空気が含まれ、乾きやすいという特性もあります。
私は当初、パイルが長いと引っかかりやすいのではと心配していましたが、ほつれた場合でも簡単に修復できるので安心して使えます。
抜群の吸水力
次に、吸水力の高さにも感動しました。バスタオルとして使用した時、使い始めの頃からその吸水性が抜群で、しっかりと水分を吸い取ってくれます。例えば、夏場に汗をかいても、さっと拭けば一度でさっぱり。普通のタオルだと、何度も拭いているうちにタオルが水分を含むことによってべたつくことが多いのですが、今治ファクトリーのタオルはそんなことがありませんでした。どんなに水分を吸っても、ふんわり感が失われないので、特に暑い季節や運動後に汗をかいたときなど、タオルの吸水力が重要な場面でその実力を発揮してくれます。
また、赤ちゃんや小さなお子さまがいる家庭でも、この吸水力は大活躍します。柔らかい肌触りと優れた吸水力で、デリケートな肌を優しくケアできるのが今治ファクトリーのタオルの強みです。
一方で、吸水性が高い分、洗濯後に乾きにくい点が気になるかもしれません。特に湿度が高い日や室内干しだと乾くまでに時間がかかることがありました。
耐久性の高さ
今治ファクトリーのタオルは耐久性も抜群でした!
私自身、今治ファクトリーのタオルを数週間毎日使っていますが、驚くほど新品の状態に近いまま。
ここでは実際に7日間使用したタオルと新品の今治ファクトリーのタオルの比較を見ていきましょう!
左)使用後に乾燥した製品 vs 右) 新品の製品

まず、左が7日間使用+洗濯自然乾燥後(以下、使用済)のタオルで右が新品です。
正直、ほとんど違いはわからないのではないでしょうか?
左)使用後(未乾燥)製品 vs 右) 新品の製品
次に、左が使用済タオルで右が新品です。
こう比べてみると、パイル部分に空気が含まれてふんわりしているように見えます。

上)使用後(未乾燥)製品 vs 下) 新品の製品
写真3枚目は下が使用済タオル、上が新品です。使用済タオルの見た目はボソボソして見えますが、肌触りは変わりません!
このように今治ファクトリーのタオルは使って乾燥後も、使った後もへたらず使えています!
私の感覚ですが、通常のタオルだと数回の洗濯でヘタってしまい、結局すぐに買い替えが必要になるように思えます。もしくはすこし我慢してそのまま使い続ける方も多いのでは?
一方で今回使った今治ファクトリーのタオルはその必要が内容に感じました!
これなら、最初に少しお金をかけても、長期的に考えるとはコスパが良いですし、ストレスも少ない!正直、タオルに少しお金をかけるのは抵抗がありましたが使ってみたらもう少し枚数を増やしたいな、なんて思います。
シンプルなデザイン
タオル選びは個性が分かれると思いますが、私はシンプルなデザインが好きだったこともあり、実はデザインについても非常に満足しています!
一方で、今治ファクトリーのタオルはシンプルで上品なデザインが多く、カラフルな色や派手なデザインや個性的な柄の商品は多くないように思います。
デザイン重視の方には少々選択肢が限られてくるかもしれませんが、それでもそれ以上の使用感の良さがあるように私は感じます!
おわりに
以上、ここまでご一読くださいましてありがとうございました。
今治ファクトリーのタオルは「本当に良いタオルを使いたい」という人にとっては最適な選択肢です。確かに少し高価ですが、その価格に見合う価値があると実感できます。
特に、タオルがすぐにゴワゴワしたり、吸水性が落ちたりすることに悩んでいる方には、今治ファクトリーのタオルがその悩みを解決してくれるはずです。
一方で、日常使いのタオルにそこまでお金をかけたくない、という方にとっては少し贅沢すぎるかもしれません。とはいえ、一度使うとその魅力にハマってしまうこと間違いなしなので、まずは一枚だけでも試してみるのがおすすめです!
バスタオルからフェイスタオルまで幅広いサイズ展開があるので、気軽に試すことができます。
今治ファクトリーのタオルのふんわりとした肌触り、驚異的な吸水力、そして長持ちする耐久性。これらの魅力を一度体験すると、他のタオルに戻れなくなるかもしれませんよ。
ぜひ一度お試しください!